冷蔵庫買取おすすめ業者5選|買取相場・高く売るコツ・選び方まで徹底解説【2025年版】

冷蔵庫のおすすめ買取業者

引っ越し時や新しい製品を購入した時には処分する前に買取出来るか査定をするのがおすすめです。その時にどのような冷蔵庫がいくらくらいで買取出来るのかを事前に知っておくことも大切です。

買取の相場や、査定の方法などについて解説をします。※この記事にはアフリエイト広告も含まれます。

目次

冷蔵庫買取のおすすめ業者

ハードオフ

ハードオフ
出典:ハードオフ

オフハウスはハードオフグループの全国チェーン店のリサイクルショップ。日本・海外に900以上の店舗を持つ大型チェーン店です。大型の商品は出張買取にも対応しています。対応エリアは、それぞれの店舗によるので、お近くのショップのお店で確認をしてみましょう。

オフハウスは総合リサイクルショップなので、冷蔵庫以外にも売りたいものがあれば買取してもらえるのが大きなメリットです。

出張買取を依頼する場合は事前予約が必要になるので、予め時間に余裕を持って依頼することをおすすめします。出張買取後にはすぐに現金化できるのも嬉しいです。

名称オフハウス
運営会社株式会社ハードオフコーポレーション

おいくら

出典:おいくら

おいくら」は、株式会社マーケットエンタープライズが運営する会社です。おいくらは売りたいものを一括査定できるというのが一番の特徴です。厳選された買取業者が査定を行い、買取価格を複数社からもらえるので、一番高く売れるというわけです。

買取業者は自分で選択することが出来ます。売りたいものを登録すればOK。買取業者から見積もり価格が届きます。買取の方法は店頭買取・宅配買取・出張買取が選択出来ますが、冷蔵庫なので、出張買取がおすすめです。

これらのサービスに費用はかからないので、安心して利用が出来ます

名称おいくら
運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

リサイクルマート

出典:リサイクルマート

「リサイクルマート」は日本全国で展開しているリサイクルショップのフランチャイズチェーン店です。冷蔵庫の出張買取はもちろん行っています。

冷蔵庫以外にも買取のジャンルは豊富で、家財道具一式買取も可能なのが特徴です。店舗によっては遺品整理など請負出来るので、依頼をしたい場合には一度相談してみると良いでしょう。

名称リサイクルマート
運営会社FTC株式会社

トレジャーファクトリー|総合リユースショップで家電買取にも強い

トレファク

トレジャーファクトリーは総合リユースショップとして有名で、衣類や家具だけでなく冷蔵庫などの家電買取にも対応しています。製造から5〜7年以内の冷蔵庫であれば買取の可能性が高く、全国に店舗があるため利便性も高いです。

セカンドストリート|全国展開・幅広いジャンルの買取に対応

セカンドストリート

セカンドストリートは全国800店舗以上を展開する大手リユースチェーンです。冷蔵庫のほか、洗濯機やテレビなど複数の家電をまとめて売りたい方に向いています。出張・宅配・店頭と柔軟な買取方法が選べる点も魅力です。


冷蔵庫の買取相場と査定のポイント

買取価格の目安(年式・容量・メーカー別)

  • 製造から3年以内の国内メーカー製冷蔵庫:1〜2万円前後
  • 4〜6年以内:数千円〜1万円程度
  • 7年以上経過:買取不可、または無料引き取り対応

人気メーカー(三菱・日立・パナソニック・シャープなど)は需要が高く、高額査定につながりやすい傾向にあります。

査定で重視されるポイント(年式・動作状況・搬出条件など)

査定では主に以下がチェックされます。

  • 製造年式(新しいほど有利)
  • 容量(300L以上は需要が高い)
  • 外観・内部の清潔さ
  • 搬出条件(エレベーターの有無、階段作業の有無)

冷蔵庫の種類と買取価格

冷蔵庫は扉の数や扉の開き方、容量などがそれぞれ違います。

扉の数は1ドアから5ドアくらいのものがあります。1ドアタイプは冷蔵室のみ。2ドアや、冷凍庫・冷蔵室・野菜室の3ドアタイプ、冷蔵室・冷凍庫(ソフト冷凍庫と2つある場合も)、野菜室・製氷室の5ドアの冷蔵庫もある。

買取の価格としては扉の数の多い冷蔵庫冷蔵庫ほど新品価格も高い傾向で、それに合わせて中古の買取価格も高くなる。「機能」などが付いていたりすると付加価値が付く場合があります。

ドアの開き方

冷蔵庫のドアの開き方にも種類があります。左開き、右開き、観音開き、両開きです。買取の価格には特に大きく差は出ません。

冷蔵庫の買取価格

冷蔵庫の買取価格ですが。年式・ドアの数によっても価格差が出ます。

2ドアタイプ 3年~5年経過3ドアタイプ 3年~5年経過5ドアタイプ 3年~5年経過
8000円~1000円15000円~2000円100000円~3000円

外観の状態や搬出経路によっても査定額は変動します。メーカーは日本国内の大手メーカーのものが評価が高くなりやすい傾向です。

冷蔵庫を高く売るためのコツ

少しでも高く売るためにすること

買取業者に売ろうとする前に、少しでも高く売るためにはちょっとしたコツがあります。準備をしてから査定をしてもらうようにしましょう。

  • 清掃をする。特に冷蔵庫は中で液だれなどが起きていたりします。出来るだけ清潔な物が評価されやすいです
  • 付属品があれば用意をする。冷蔵庫内の棚板など外していたものがあれば事前に準備しましょう
  • 売る季節によっても高くなります。
  • 抱き合わせで、他の家財道具と一緒にまとめて売却する
  • なるべく新しい時に売る

綺麗な冷蔵庫だと印象が良く査定額がアップしやすい

汚れたままの冷蔵庫では、商品として再販するために清掃を行わなければいけないので、その後の手間がかかることを考慮すると減額になる可能性があります。それであればまずはしっかりと清掃を行っておくと高い評価に繋がります。

欠品が無い状態が望ましい

冷蔵庫を購入した時に付属されていたものは全てつけて査定をしてもらいましょう。スペース的に外していた棚板や卵を置く付属品など全てあった方が良いです。

高くなる時期に売る

3月の引っ越しシーズンは中古家電の需要も高まります。それに合わせてショップも仕入れに力を入れています。品物が足りなくなると困りますし、少し前の時期に売りに出すと通常より高値になることがあります。

他のものと一緒に売ると査定額がアップ

買取は1つだけよりも多くの物を売りに出した方が査定額がアップする傾向です。交渉する材料としても好都合なので、まとめて売るのがおすすめです。

高年式の物が高い評価になりやすい

売ることを決めたら、なるべく早くに売るのが高くなる秘訣です。高年式の方が中古品としての売れ行きが良いので、査定額が上がる可能性が高いです。

冷蔵庫買取の業者の選び方

冷蔵庫買取の業者を選ぶポイントとしてはいくつかあります。以下のようなことを気に掛けてお店選びをすると良いでしょう。

買取業者のおすすめポイント

  • 部屋から運び出しを含めた出張買取をしてくれる
  • 依頼から見積もりまでの日数が短い
  • 買取だけでなく引き取りもしてくれる

出張買取の可否で選ぶ

大型の冷蔵庫は重量があり、搬出だけでも大変です。階段の上げ下げや玄関の幅など、設置環境によっては素人では動かせないケースも多くあります。そのため、出張買取に対応している業者を選ぶことが重要です。スタッフが運び出しまで行ってくれるため、ケガや家屋の破損リスクを避けられます。特にファミリー向けの400L以上の大型冷蔵庫は出張買取を前提に探すと安心です。


年式基準と買取条件をチェック

冷蔵庫の買取は、年式が新しいほど高額になりやすい一方で、古いモデルは査定不可になることもあります。多くの業者では「製造から5〜7年以内」を目安にしているため、利用前に各社の基準を確認することが無駄を防ぐポイントです。
また、容量やメーカーによっても評価は異なります。例えば人気の国内メーカー(三菱・日立・パナソニックなど)は比較的高く評価されやすいです。公式サイトや事前見積で条件をしっかり確認しておきましょう。


口コミ・実績の多さで比較

査定額や対応の丁寧さは、実際に利用した人の声から把握できます。Googleレビューや口コミサイトでの評価を参考にすることで、追加費用がかからないか、対応が迅速かどうかを事前に知ることが可能です。
また、買取実績を豊富に持つ業者は市場の動向を反映した査定ができるため、相場に近い金額での取引が期待できます。口コミと実績を組み合わせて比較すれば、安心して依頼できる業者を選びやすくなります。


出張買取をしている業者がおすすめ

部屋からの運び出しも任せられる

大型の冷蔵庫は100kgを超えることもあり、一人ではもちろん、家族だけで運び出すのも危険です。無理に動かそうとすると床や壁を傷つけたり、腰を痛めるリスクがあります。

その点、出張買取に対応している業者であれば、専門スタッフが部屋の中から安全に搬出してくれるため安心です。エレベーターのないマンションや狭い通路でも、経験豊富な作業員が適切な方法で運び出しを行います。

また、多くの業者では搬出費用が査定額に含まれているため、追加料金なしで依頼できるケースが多いのも魅力です。冷蔵庫以外の大型家電(洗濯機・エアコンなど)を同時に依頼すれば、まとめて搬出・買取してもらえるので手間も一度で済みます。

もしも買取を断られてしまったら

必ずしも冷蔵庫が買取出来るわけではありません。買取出来なかった場合に、無料引き取りなどの対応をしてくれるショップさんを選ぶと安心です。柔軟な対応をしてくれる業者に依頼をすることが負担を減らします。

ユーザーの口コミ・体験談(サンプル)

口コミ①:引っ越し前にスムーズに処分できた

「引っ越しが迫っていたため急いで冷蔵庫を手放したかったのですが、出張買取を依頼したら翌日に来てもらえました。製造からまだ5年の大型冷蔵庫だったので、思っていたより高い金額で買い取ってもらえ大満足です。運び出しも全て任せられたので、とても助かりました。」


口コミ②:古い冷蔵庫でも対応してもらえた

「10年近く使った冷蔵庫だったので正直お金にはならないと思っていました。でも業者さんに相談すると、『買取は難しいけど無料で回収可能』とのこと。追加費用がかからず、重たい冷蔵庫を運んでもらえたのでありがたかったです。」


口コミ③:搬出作業が安心できた

「マンションの3階でエレベーターがない環境だったので、冷蔵庫の搬出が心配でした。業者のスタッフさんが2人でテキパキと階段を使って運び出してくれて、壁や床に傷もつかず安心できました。こういうプロに任せるのが一番だと感じました。」


口コミ④:まとめて売れて手間が省けた

「冷蔵庫だけでなく、洗濯機や電子レンジも一緒に買取してもらいました。まとめ売りにしたことで出張費もかからず、査定額も思ったより高め。まとめて依頼したおかげで部屋が一気に片付き、引っ越し準備がスムーズになりました。」


口コミ⑤:査定額に納得できた

「冷蔵庫を売るのは初めてで不安でしたが、LINEで事前に写真を送って査定額を教えてもらえたので安心できました。当日もほぼ同じ金額で買い取ってもらえ、追加費用もなし。説明も丁寧で納得感のある取引ができました。」


冷蔵庫買取でよくある疑問

よくある質問 FAQ

どのくらいの年式まで買取が可能?

冷蔵庫買取の年式として、一般的には5年くらいが目安です。しかしショップによっては7年くらいまででも査定をしてくれるところはあります。そして小型よりも大型冷蔵庫の方が可能性は高いです。

「少し古いかな」と思っても、日本国内の大手メーカーの冷蔵庫であれば相談をしてみるのが良いでしょう。なぜなら廃棄となると冷蔵庫は高額だからです。再利用するのがお得です。

部屋から冷蔵庫の運び出しは大丈夫?

出張買取を行っているリサイクルショップスタッフは経験豊富であったりするので、部屋からの運び出しも上手に行うので安心出来ます。場合によっては養生パッドを使ったり、毛布を敷いて運び出すのでお部屋の床を傷つける心配もいりません。

ただし、一戸建ての2階リビングの場合で、内階段を使って搬出する場合は難度が高いので、現地見積もりが必要です。引っ越し業者がクレーンを使って入れている場合は人力では出せない場合もあります。

業務用冷蔵庫の買取は可能?

家庭用冷蔵庫だけでなく、業務用冷蔵庫も中古品として需要があります。しかし業務用は買取出来るショップが限られるので、まずは買取対応しているかの確認が必要です。そして使用頻度が高いので、電話での査定は出来ないことが多く、現物確認が必須となるでしょう。

需要の高いモデルや高年式ほど値段がつきやすいです。

★★★買取品を増やしたと考えるショップ関係者様、ソレウルに掲載しませんか?★★★

リサイクルショップ買取業者様掲載募集

まだ記載されていない地域のショップオーナー様は無料登録をご検討ください。

ショップの宣伝は少しでも増やすことが、商売繁盛の上で大切なポイント。

掲載されることで「機会損失」を防ぐことが出来ます

家電買取のおすすめ記事

家電
家電製品
家電買取おすすめ業者7選|高価査定のコツと買取相場を徹底解説【最新版】
家電
エアコン
エアコン買取どこがいい?おすすめ業者と高く売るコツ徹底ガイド【2025年版】
家電
ドラム型洗濯機
洗濯機買取のおすすめ業者5選|買取相場・高く売るコツ・業者の選び方【2025年版】
家電
冷蔵庫のおすすめ買取業者
冷蔵庫買取おすすめ業者5選|買取相場・高く売るコツ・選び方まで徹底解説【2025年版】

関連記事