家電買取おすすめ業者7選|高価査定のコツと買取相場を徹底解説【最新版】

家電製品

冷蔵庫や洗濯機、テレビなど、買い替えや引っ越しのタイミングで不要になる家電。
「まだ使えるのに捨てるのはもったいない」「できれば高く売りたい」と考える方は多いのではないでしょうか。

しかし、家電の買取は 製造年数や状態、売りに出すタイミング、依頼する業者 によって査定額が大きく変わります。中には「思ったより安かった」「買取不可で処分費がかかった」というケースも少なくありません。

本記事では、

  • 家電を高く売るためのコツ
  • 買取相場の目安
  • 信頼できるおすすめ業者7選と比較表

をまとめてご紹介します。
これから家電を売ろうと考えている方は、ぜひ参考にして 損をしない家電買取 を実現してください。

目次

家電買取の基本知識

家電を売る方法(出張・宅配・店頭)

家電を売却する方法は大きく分けて 出張買取・宅配買取・店頭買取 の3種類があります。

  • 出張買取
    自宅までスタッフが来て査定・引き取りを行う方法。冷蔵庫や洗濯機など大型家電に最適で、搬出作業も任せられるため手間がかかりません。特にまとめ売りや引っ越し時に便利です。
  • 宅配買取
    小型家電やパソコン・オーディオ機器などを段ボールに詰めて送るだけ。全国対応の業者が多く、査定スピードが速いのが特徴です。送料・査定料が無料の業者を選ぶと安心です。
  • 店頭買取
    最寄りのリサイクルショップに直接持ち込む方法。即日現金化が可能で「すぐに現金が欲しい」という方に向いています。ただし大型家電は持ち込みが難しいため注意が必要です。

買取対象になる主な家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビなど)

家電買取で需要が高いのは、まだ使用年数が浅く状態の良い製品です。特に以下のジャンルは査定対象となりやすく、高価買取が期待できます。

  • 冷蔵庫・洗濯機:国内メーカー製で製造から5年以内が目安。ファミリーサイズやドラム式洗濯機は査定額が上がりやすいです。
  • エアコン:取り外し工事が必要ですが、製造3年以内であれば買取可能なケースが多いです。
  • テレビ:液晶・4K対応モデルは人気が高く、査定額がつきやすい商品です。
  • オーディオ・パソコン・小型家電:ブランド品や最新モデルは査定額が上がる傾向があります。

買取できない家電の例(リサイクル対象家電・古すぎるもの)

一方で、すべての家電が買取できるわけではありません。以下のようなケースは「リサイクル処分」の対象となることが多いです。

  • 家電リサイクル法対象品で古すぎるもの(10年以上前の冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビなど)
  • 動作しない、故障しているもの(電源が入らない、主要機能が壊れている)
  • 部品欠品がある製品(リモコンや電源コードがないテレビなど)
  • 需要がほとんどない旧型製品(ブラウン管テレビ、二槽式洗濯機など)

こうした場合は、買取ではなく回収業者や自治体の粗大ゴミ・リサイクル処理を利用するのが一般的です。


プロが教える!家電を高く売るためのポイント

製造年数とメーカーで査定額が変わる

家電の査定で最も大きなポイントは 製造年数 です。一般的に冷蔵庫や洗濯機は「製造から5年以内」、エアコンやテレビは「3年以内」であれば買取対象になりやすく、高額査定の可能性もあります。さらに人気メーカー(パナソニック、日立、シャープなど)は中古市場でも需要が高いため、同じ年式でも査定額が変わるケースがあります。

付属品や説明書が揃っているか

リモコンや電源コード、取扱説明書など、購入時に付いていた付属品がすべて揃っているかどうかも査定に影響します。特にテレビやオーディオ機器はリモコンが必須のため、欠品していると減額対象になることも。小物を探して一緒に出すだけで査定額がアップすることもあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

掃除やメンテナンスで印象アップ

査定前に簡単な掃除をしておくだけでも印象は大きく変わります。冷蔵庫の中を拭いて臭いを取る、洗濯機のフィルターをきれいにする、テレビの画面を磨くといった小さな工夫で「大切に使われていた」と評価されやすくなります。見た目がきれいなだけで査定士の心象が良くなり、減額を避けられるケースもあります。

複数まとめ売りで査定額アップ

単品よりも複数の家電をまとめて査定に出した方が、業者としても回収コストが下がるため、その分査定額に上乗せしてくれる場合があります。例えば「冷蔵庫と洗濯機」「テレビとエアコン」など、生活家電をセットで売ると効率が良く、総額も高くなりやすいです。引っ越しや買い替えのタイミングでまとめて売るのがおすすめです。


家電買取の相場目安【一覧表】

家電は年式や状態によって大きく査定額が変わります。以下はあくまで目安ですが、買取に出す際の参考になります。

冷蔵庫の相場(3年以内・5年以上)

  • 製造3年以内(国内メーカー・300L以上):10,000〜25,000円
  • 製造5年以上:ほとんどの場合は買取が難しく、リサイクル回収になるケースが多い

洗濯機の相場(ドラム式・縦型)

  • ドラム式(製造3年以内):15,000〜40,000円
  • 縦型(製造3年以内・5kg以上):5,000〜15,000円
  • 5年以上経過:動作品でも数千円程度、または回収扱い

テレビの相場(液晶・4K対応)

  • 液晶テレビ(40インチ前後・製造3年以内):10,000〜20,000円
  • 4K対応(50インチ以上):20,000〜50,000円
  • ブラウン管・古い液晶:買取不可、リサイクル対象

エアコンの相場(設置・取り外し費用も)

  • 製造3年以内(冷暖房・10畳用):5,000〜15,000円
  • 5年以上経過:ほぼ回収のみ
  • ※取り外し費用(3,000〜5,000円)がかかることもあるため、買取金額と相殺されるケースが多い
家電の種類製造年数状態・特徴買取相場の目安
冷蔵庫3年以内国内メーカー製・300L以上10,000〜25,000円
5年以上年式が古い・小型買取不可 or 数千円程度
洗濯機(縦型)3年以内5kg以上・人気メーカー5,000〜15,000円
5年以上年式が古い買取不可 or 数千円程度
洗濯機(ドラム式)3年以内国内メーカー製・高容量15,000〜40,000円
5年以上状態による数千円〜回収扱い
テレビ(液晶)3年以内40インチ前後・国内メーカー10,000〜20,000円
テレビ(4K対応)3年以内50インチ以上・高性能モデル20,000〜50,000円
5年以上古い液晶・ブラウン管買取不可(リサイクル処分)
エアコン3年以内冷暖房・10畳用5,000〜15,000円(※取り外し費用差引あり)
5年以上古いモデル買取不可(回収対象)

家電買取おすすめ業者7選【2025年版】

コーモド|川崎・横浜・東京で家電回収&買取

コーモド

川崎市を拠点に、横浜市・東京都内(大田区・世田谷区・目黒区など)に対応する地域密着の回収・買取業者。冷蔵庫や洗濯機など大型家電の搬出から買取まで一括対応できるのが強みです。即日対応や日時指定も可能で、口コミでは「料金が明朗」「作業が丁寧で安心」と評判。 回収と買取を同時に頼みたい方におすすめ です。

セカンドストリート|全国展開の安心感

セカンドストリート

全国700店舗以上を展開する大手リユースチェーン。家電の買取にも積極的で、店頭・出張・宅配の3つの方法から選べます。査定額は安定しており、特に「近所で気軽に売れる」との口コミが多く寄せられています。大型家電よりも比較的小型〜中型家電に向いています。

エコリング|幅広い家電に対応

エコリング

「なんでも買取」のスタンスで知られるエコリング。年式が古めの家電でも査定対象になるケースがあり、他社で断られた製品を買い取ってくれることも。宅配・出張・店頭と柔軟な対応が可能で、口コミでは「思ったより古い家電も買い取ってくれた」と好評です。

ハードオフ|店舗で持ち込みやすい

ハードオフ

全国に展開しているため、持ち込みやすさが大きな魅力。オーディオやパソコンといった趣味性の高い家電の買取に強みがあります。大型家電は対象外になりやすいですが、「専門スタッフによる査定が的確」との評価も多く、こだわりの機器を売りたい方におすすめです。

買取王子|宅配買取専門・まとめ売りに強い

買取り王子

宅配買取に特化したサービス。家電を段ボールに詰めて送るだけで査定してもらえるため、自宅にいながら取引が完結します。複数ジャンルの商品をまとめて売れる点も魅力。口コミでは「処分したいものを一気に送れて楽だった」と高評価を得ています。

リネットジャパングループ|小型家電もOK

小型家電リサイクル法の認定事業者で、全国対応の宅配回収を実施。パソコンや小型家電を安全に処理できる安心感があります。無料回収と買取を組み合わせられる点も特徴。口コミでは「小型家電をまとめて処分できて助かった」と好評です。


リサイクルマート|地域密着型で家電買取も得意

リサイクルマート

全国にフランチャイズ展開している買取専門店で、地域に根差した店舗運営が強み。生活家電のほかブランド品や貴金属なども幅広く取り扱っています。出張買取にも対応しており、「スタッフの対応が丁寧」「思った以上に高く売れた」といった口コミも見られます。

家電買取おすすめ業者 比較表(主要7社)

業者名買取方法対応エリア特徴口コミの傾向
コーモド出張・回収・買取川崎・横浜・東京不用品回収と買取を同時対応/即日・日時指定可「対応が早くて丁寧」「料金が明確」
セカンドストリート店頭・出張・宅配全国全国700店舗以上/店頭利用しやすい「近所で便利」「査定がスピーディー」
エコリング店頭・出張・宅配全国古い家電も査定対象になるケースあり「古い家電でも買い取ってもらえた」
ハードオフ店頭中心全国オーディオ・パソコンに強い/店舗数が多い「マニアックな家電も評価」
買取王子宅配全国段ボールに詰めて送るだけ/まとめ売りに最適「一気に送れて楽」「振込が早い」
リネットジャパングループ宅配全国小型家電リサイクル法認定/パソコン・小型家電向け「小型家電をまとめて処分できて助かった」
リサイクルマート店頭・出張全国(一部地域)地域密着型/幅広いジャンルを取り扱い「スタッフが丁寧」「予想以上の査定額」

家電買取と処分の違い

売れない家電はリサイクル料金がかかる

冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンの4品目は「家電リサイクル法」の対象です。製造年数が古すぎたり壊れて動作しない場合は買取ができず、リサイクル料金を支払って処分する必要があります。料金はメーカーやサイズによって異なりますが、1,000〜5,000円程度が目安です。

回収業者に依頼する場合の費用目安

リサイクル料金に加え、搬出作業を業者に依頼する場合は回収費用が発生します。一般的な目安は以下の通りです。

  • 冷蔵庫:5,000円〜
  • 洗濯機:3,500円〜
  • テレビ:3,000円〜
  • エアコン:5,000円前後(取り外し費込み)

集合住宅でエレベーターがない、階段での搬出が必要、大型サイズなどの場合は追加費用がかかることもあります。

不用品回収業者と買取の組み合わせがお得

「売れる家電は買取」「売れない家電は回収」と分けて対応できる業者を利用すると、まとめて処分できて効率的です。不要品を一括で回収してもらえるため手間が減り、総費用も抑えられるケースが多いです。特に引っ越しや家の片付けのタイミングでは、回収と買取を組み合わせられる業者を選ぶのがおすすめです。


実際の体験談・口コミ

口コミ

出張買取を利用した人の声

「大型冷蔵庫を処分したくて出張買取をお願いしました。搬出作業もすべてスタッフが対応してくれて、自分は立ち会うだけ。査定額も思ったより高くついて助かりました。」
「まとめて洗濯機とテレビを依頼。すぐに来てくれてその場で現金を受け取れたので引っ越し前にスッキリ片付きました。」

宅配買取を利用した人の声

「小型家電やオーディオを宅配で送りました。箱に詰めて送るだけで、査定結果もメールで届いたので簡単でした。お金も数日で振り込まれたので便利。」
「思ったより査定額は低めでしたが、処分費用がかからずに済んだので納得です。」

店頭買取を利用した人の声

「近所のリサイクルショップに電子レンジを持ち込みました。査定は5分ほどで、すぐに現金化できてスピーディーでした。」
「大型家電は持ち込めないので小型家電だけ利用しました。店舗数が多いので便利だと思います。」

冷蔵庫を売った人の体験談

「5年以内の400Lクラスの冷蔵庫を出張買取に依頼。搬出もすべてスタッフが対応してくれました。査定は 12,000円 で、処分費を払うより断然お得でした。」

洗濯機を売った人の体験談

「ドラム式洗濯機(3年落ち)を引っ越し前に売却。買った時は高かったので不安でしたが、 25,000円 で買い取ってもらえました。搬出も任せられて、部屋がすっきりしました。」

テレビを売った人の体験談

「50インチの液晶テレビを宅配買取に出したところ、状態が良かったので 18,000円 の査定額に。送料も無料で、査定から振込まで3日ほどで完了しました。」

引っ越しでまとめて家電を売った人の声

「冷蔵庫・洗濯機・電子レンジをまとめて依頼。全部で 30,000円 の買取になり、個別に売るより効率的。引っ越し費用の足しになりました。」

遺品整理で家電を売った人の声

「実家の片付けで古い家電も多く、ほとんどは買取不可でしたが、まだ使える冷蔵庫と洗濯機で 合計8,000円 に。回収費もまとめてお願いできたので助かりました。」

小型家電を売った人の体験談

「電子レンジと炊飯器を査定に出しました。古めでしたが、2点で 2,500円。その場で現金を受け取れて、処分費がかからなかったのはありがたかったです。」


家電買取に関するよくある質問(FAQ)

古い家電でも売れる?
製造から5年以上経った冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビは買取が難しい場合が多いです。ただし人気メーカーや状態が良ければ査定対象になることもあります。

壊れた家電は買取可能?
基本的には買取不可です。電源が入らない、主要機能が壊れている場合はリサイクル処分となります。ただし部品取り目的で一部の業者が買い取るケースもあります。

出張料・査定料はかかる?
大手の買取業者は出張料・査定料無料のところが多いです。ただし地方や特殊作業(階段下ろしなど)が必要な場合は追加費用が発生する場合もあるので事前確認が必要です。

家電リサイクル法に該当する製品はどう処分する?
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンは指定引取場所に持ち込むか、販売店・回収業者に依頼する必要があります。リサイクル料金の支払いが必須です。

即日現金化できる?
店頭買取や出張買取ならその場で現金化が可能です。宅配買取の場合は査定後の銀行振込となるため、通常2〜3営業日かかります。

★★★買取品を増やしたと考えるショップ関係者様、ソレウルに掲載しませんか?★★★

リサイクルショップ買取業者様掲載募集

まだ記載されていない地域のショップオーナー様は無料登録をご検討ください。

ショップの宣伝は少しでも増やすことが、商売繁盛の上で大切なポイント。

掲載されることで「機会損失」を防ぐことが出来ます

【家電買取関連記事】

家電
家電製品
家電買取おすすめ業者7選|高価査定のコツと買取相場を徹底解説【最新版】New!!
家電
エアコン
エアコン買取どこがいい?おすすめ業者と高く売るコツ徹底ガイド【2025年版】New!!
家電
ドラム型洗濯機
洗濯機買取のおすすめ業者5選|買取相場・高く売るコツ・業者の選び方【2025年版】New!!
家電
冷蔵庫のおすすめ買取業者
冷蔵庫買取おすすめ業者5選|買取相場・高く売るコツ・選び方まで徹底解説【2025年版】New!!

関連記事

返信

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA