時計買取の完全ガイド|最新相場・高価査定のコツと全国おすすめ業者7選【2025年版】

時計

高級時計は、単なるファッションアイテムにとどまらず「資産」としての価値も持っています。
ロレックスやオメガといった人気ブランドは、中古市場でも需要が非常に高く、新品価格を上回る査定がつくケースも珍しくありません。

一方で、時計を売却する際には「どこに依頼すれば一番高く売れるのか」「相場はどのくらいなのか」「壊れていても売れるのか」といった疑問や不安を持つ方も多いでしょう。実際に、売却先や業者選び次第で数万円から数十万円の差が出ることもあります。

本記事では、時計買取を検討している方に向けて、

  • 全国対応のおすすめ買取業者7選
  • ブランド別の最新相場情報
  • 高額査定につなげるコツ
  • 実際の事例や口コミ
  • よくある質問(FAQ)

をわかりやすく解説します。

これから時計を売ろうと考えている方はもちろん、すでに査定を受けたことがある方も、この記事を参考にすることで「より納得できる売却先」を見つけられるはずです。

時計買取の基礎知識と査定の流れ

時計買取とは?リサイクルショップとの違い

時計買取は、ブランド時計や高級腕時計を対象に、専門の査定士が査定を行い買い取るサービスです。リサイクルショップでも時計を売ることはできますが、専門性が低いため査定額は抑えられがちです。
一方で時計専門の買取業者は、モデルや流通相場、海外需要を踏まえて正確に評価するため、適正価格や高額査定につながります。

査定から買取までの一般的な流れ

  1. 査定依頼(店頭・出張・宅配などで申し込み)
  2. 査定額の提示(状態や付属品を確認して金額を算出)
  3. 買取契約・支払い(店頭・出張は即日現金、宅配は振込)

査定時にチェックされるポイント

  • ブランド・モデル:ロレックスやオメガなど人気ブランドは需要が安定。
  • 状態:キズや動作不良の有無、日差の精度など。
  • 付属品の有無:箱・保証書・余りコマが揃っていると数万円単位で査定額アップ。
  • 市場動向:人気モデルや廃盤モデルは相場が高騰することも。
時計を売るならどこがいい?売却先の比較とメリット・デメリット

おすすめ時計買取業者7選【高価買取&評判の良いショップ】

バイセル|スピード査定&高価買取が魅力

バイセル・時計買取り
出典:バイセル

↓PR バイセルへ査定お申込みはこちらから↓

バイセルは、東証グロース上場企業「Buysell Technologies」が運営する大手買取サービスで、累計買取実績は3,700万点以上に上ります。

時計の買取においては、出張買取、宅配買取、店頭買取の3つの方法を提供しており、利用者の都合に合わせて選択可能です。特に出張買取では、専門の査定員が自宅まで訪問し、その場で査定・現金支払いを行うため、迅速かつ便利です。また、送料や査定料、キャンセル料などの手数料は一切かからず、安心して利用できます。さらに、時計の専門知識を持つ査定員が在籍しており、正確な査定が期待できます。これらのサービスにより、バイセルは多くの利用者から高い評価を受けています。

特徴:全国規模のショップなので、日本中どこからでもお申込み可能。さらに無料で出張査定をしています。「早く、高く、出張買取」をモットーに 着物や切手、ブランド品などお客様が使わなくなったお品物を ご自宅まで無料で出張査定で買取するサービスです。

買取方法:出張買取に対応しており、全国どこからでも利用可能です。

こんな方におすすめです

  • 遺品整理で出てきた時計
  • 売れるものかが分からない
  • すぐに現金化したいという方

強み

  1. 最短即日での出張買取が可能。急いで現金化したい方にとって、迅速な対応は大きな魅力です。宅配買取の場合も、査定から入金までがスムーズです。
  2. 店頭買取、宅配買取、出張買取の3つの買取方法に対応しており、ユーザーの状況に合わせて最適な方法を選べます。特に、全国対応の出張買取が人気です。
  3. 事前にLINEや電話での査定も行っており、買取価格の目安を把握してから申し込みが可能です。公式サイトにて、買取実績の一部を公開している点も信頼につながります。

口コミ

アイコン女性1
  • 「急いで現金化したかったので、バイセルの出張買取を利用しました。予約からスタッフの訪問までがとても早く、査定も丁寧にしてくれたので満足です。」
    (30代男性)
  • 「ロレックスのサブマリーナを査定に出しました。他社でも見積もりを取っていましたが、バイセルが一番高額で納得できる価格を提示してくれました。」
    (40代女性)
  • 「初めての時計買取で不安でしたが、担当の方がとても親切で、査定のポイントも丁寧に説明してくれました。安心して売ることができました。」
    (50代男性)

ブランディア|宅配買取で手軽に利用可能

ブランディア
出典:ブランディア

↓PR ブランディアへ査定お申込みはこちらから↓

【400万人突破】宅配買取ブランディア!
詳細はコチラ

ブランディアは、ロレックスやオメガ、カルティエなどの高級ブランド時計を幅広く取り扱う買取サービスを提供しています。買取方法として、宅配買取、オンライン査定、店頭買取の3種類を用意しており、利用者の都合に合わせて選択可能です。特に宅配買取では、送料や査定料、振込手数料が無料で、キャンセル時の返送料も負担してくれるため、安心して利用できます。また、公式サイトでは、過去の買取実績やモデル別の人気ランキングを公開しており、売却前に参考にすることができます。さらに、ブランディアは400万人以上の買取実績があり、信頼性の高いサービスを提供しています。これらの特徴から、ブランディアは高級ブランド時計の売却を検討している方々にとって、利便性と安心感を兼ね備えた買取サービスと言えるでしょう。

特徴:宅配買取に特化した業者。幅広いブランドの時計を取り扱っており、初めて利用する方でも安心して申し込めます。

買取方法:宅配買取に特化しており、全国から申し込みが可能。宅配キットは無料で提供され、キャンセル時の返送料も無料です。オンライン買取なら非対面で、非接触で買取が可能。

強み:宅配買取のスピーディーさと、送料・キャンセル料が無料であること。

オンライン買取の流れ

  1. LINEで簡単予約
  2. 1点ずつ査定
  3. 買取金額に同意
  4. 買取金額の入金
  5. 品物の発送

口コミ

アイコン女性1
  • 「忙しくて店舗に行けないため、宅配買取を利用しました。公式サイトから宅配キットを申し込むとすぐに送られてきて、スムーズに取引できました。入金も早くて満足です。」(30代女性)
  • 「LINEで時計の写真を送るだけで簡単に査定してもらえたので、手軽に利用できました。価格も他社と比べて悪くなかったので、そのまま宅配買取をお願いしました。」(20代男性)
  • 「オメガの時計を売りたくて、いくつかの業者で見積もりを取りました。ブランディアの査定額が最も高く、しかもキャンセル料も無料という点が良かったです。」(40代女性)

ショックマニア|時計専門の買取業者

ショックマニア

ショックマニアは、2022年リリースされた、腕時計を専門に買取を行うサービス。買取の成約率は93%とお客様にもご支持いただいているのも特徴です。

G-SHOCK CASIO時計の買取に特化した「ショックマニア」宅配買取だから手間もかからず簡単に査定が出来ます。送料・キャンセル料・振り込み手数料など全て無料が魅力。

宅配買取で、非接触で買取が可能。

ショックマニアの買取の特徴

ショックマニアが高く買取出来る特徴

  • 独自のリサーチで、Gショックの市場価値を徹底的に調査。さらに専門スタッフによる細かな査定
  • 豊富な販売ルートを持っていることで、一番高い売却先を選ぶことで高価買取が実現
  • 買取からメンテナンスまでを一貫することでコスト削減。
  • 店舗販売を行わないことで運営コスト削減。買取価格に還元しています。

ショックマニアに申し込み後の流れ

  1. 宅配買取の申し込み
  2. 商品を箱に詰める
  3. 商品を発送
  4. 査定が終わり承認をすると即時入金

この様に簡単に買取が出来ます。

口コミ

アイコン男性1
  • 「Gショック専門の買取業者を探していてショックマニアを見つけました。限定モデルやコラボモデルについても詳しく、他店ではあまり評価されなかったシリーズが思いのほか高額で買い取られました。」(30代男性)
  • 「ショックマニアにGショックを宅配買取で出しました。査定結果の連絡が早く、1点ずつの査定内容も詳しく説明してくれました。納得のいく価格だったので、即買取をお願いしました。」(20代女性)
  • 「コレクションしていたGショックをまとめて売却。古いモデルや傷がついているものも含まれていましたが、ショックマニアは幅広く対応してくれて、他店よりも高く買い取ってくれました。」(40代男性)

なんぼや|全国対応&ブランド時計に強い

なんぼや
出典:なんぼや

「なんぼや」は、ロレックスやオメガ、パテック フィリップなどの高級ブランド時計を最新の市場相場に基づき高価買取するサービスを提供しています。全国に140店舗以上を展開し、駅近の立地でアクセスが良好です。また、宅配買取や出張買取、オンライン買取など、多様な買取方法を用意しており、利用者の都合に合わせて選択できます。査定料やキャンセル料は一切かからず、安心して利用可能です。さらに、故障した時計でも買取対象としており、専門のスタッフが適切に査定を行います。

これらのサービスにより、「なんぼや」は高級時計の売却を検討している方々から高い評価を受けています。

特徴:ブランド時計の買取に強みを持つ全国展開の買取専門店。経験豊富な鑑定士が在籍しており、ロレックスやオメガなどの高級ブランド時計の高額査定が期待できます。
買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取に対応。宅配買取は送料無料で、出張買取も全国対応しています。
強み:公式サイトで買取価格の目安が公開されており、事前におおよその価格を把握できます。

口コミ

アイコン女性1
  • 「忙しくて店舗に行けないため、宅配買取を利用しました。公式サイトから宅配キットを申し込むとすぐに送られてきて、スムーズに取引できました。入金も早くて満足です。」(30代女性)
  • 「LINEで時計の写真を送るだけで簡単に査定してもらえたので、手軽に利用できました。価格も他社と比べて悪くなかったので、そのまま宅配買取をお願いしました。」(20代男性)
  • 「オメガの時計を売りたくて、いくつかの業者で見積もりを取りました。ブランディアの査定額が最も高く、しかもキャンセル料も無料という点が良かったです。」(40代女性)

大黒屋|実店舗多数&業界大手の安心感

大黒屋・時計買取り
出典:大黒屋

大黒屋は、全国に200店舗以上を展開する老舗の買取業者で、ロレックスやオメガ、カルティエなどの高級ブランド時計の買取を行っています。買取方法として、店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類を提供しており、利用者の都合に合わせて選択可能です。特に宅配買取では、送料や査定料、振込手数料が無料で負担してくれるため、安心して利用できます。また、LINEやメールでの事前査定サービスも提供しており、手軽に査定額を確認することが可能です。これらの特徴から、大黒屋は高級時計の売却を検討している方々にとって、利便性と安心感を兼ね備えた買取サービスと言えるでしょう。

特徴:質屋として有名で、長い歴史と信頼性を持つ業者。時計買取の実績が豊富で、特にロレックス、タグ・ホイヤー、オメガなどでの高額査定が期待できます。
買取方法:店頭買取、宅配買取、LINE査定に対応。全国に多くの店舗を展開しているため、近くに店舗がある場合は持ち込みが便利です
強み:LINE査定で簡単に価格を把握できるため、初めての方でも安心して利用できます。

口コミ

アイコン女性1
  • 「査定額が他社よりも高かった」
  • 「LINE査定が手軽でわかりやすかった」などの口コミがあり、スピーディーな対応が評価されています。

コメ兵(KOMEHYO)|高級ブランド専門買取店

コメ兵
出典:コメ兵 時計買取

コメ兵(KOMEHYO)は、創業77年を迎える日本最大級のリサイクルショップで、ロレックスやオメガ、カルティエなどの高級ブランド時計の買取を行っています。全国に約100店舗を展開し、店頭買取、宅配買取、出張買取の3つの方法を提供しています。特に宅配買取では、送料や査定料、振込手数料が無料のため、安心して利用できます。また、600人以上の専門鑑定士が在籍しており、正確な査定が期待できます。さらに、LINEでの事前査定サービスも提供しており、手軽に査定額を確認することが可能です。これらの特徴から、コメ兵は高級時計の売却を検討している方々にとって、信頼性と利便性を兼ね備えた買取サービスと言えるでしょう。

特徴:日本最大級のリユースデパートで、高級時計の買取に特化しています。プロの鑑定士が在籍しており、時計の価値を正確に査定します。
買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取に対応。公式サイトから宅配キットを申し込めるため、自宅から手軽に買取を依頼できます。
強み:公式サイトで買取価格を確認できるため、相場を知ってから依頼できます。

口コミ

アイコン女性1
  • 査定が丁寧で買取価格が高いと評判。
  • 「オメガのスピードマスターを他店より高く買い取ってもらえました!」という口コミも。

エコリング|幅広いジャンルの買取に対応

エコリング
出典:エコリング ブランド時計買取

エコリングは、ロレックスやオメガなどの高級ブランドから、アパレルブランド、ノーブランドの時計まで幅広く買取を行っています。壊れている時計や電池切れのものでも査定対象となるため、他店で断られた商品でも買取可能な場合があります。買取方法は、店頭買取、出張買取、宅配買取の3種類を提供しており、利用者の都合に合わせて選択できます。特に宅配買取では、送料や査定料が無料で、安心して利用可能です。また、買取後に予想以上の利益が出た場合、その差額を年に一度「ありがとう還元」として現金で還元するユニークなサービスも提供しています。これらの特徴から、エコリングは多様なニーズに対応した柔軟な買取サービスを提供していると言えるでしょう。

特徴:幅広いブランドを扱う買取専門店で、時計の高価買取に力を入れています。店頭買取、宅配買取、出張買取の3つの方法から選べます。
買取方法:店頭、宅配、出張買取に対応しており、忙しい方でも手軽に利用できます。
強み:キャンペーンを利用すると買取価格がアップすることが多く、お得に時計を売却できる。

口コミ

アイコン女性1
  • 「丁寧な査定と説明で信頼できる」
  • 「出張買取で自宅に来てもらえて便利」といった評価があります。

比較表:主要業者の特徴

業者名査定方法手数料即日対応強み
バイセル店頭・出張・宅配無料即日可出張力・高額査定
なんぼや店頭・宅配無料即日可ブランドに強い
コメ兵店頭・宅配無料即日可老舗の安心感
ブランディア宅配無料数日手軽・全国対応
大黒屋店頭無料即日可店舗数No.1
エコリング店頭・宅配無料即日可幅広い対応
ショックマニア店頭・宅配無料即日可時計専門の査定力

時計買取業者の選び方【失敗しないためのポイント】

高級時計を安心して売却するためには、どの業者を選ぶかが非常に重要です。査定額だけに目を奪われてしまうと、思わぬトラブルや不満につながることもあります。ここでは、失敗しないために押さえておきたい4つのチェックポイントをご紹介します。


明朗会計・手数料無料を選ぶ

買取を依頼する際に、査定料やキャンセル料がかかる業者もあります。しかし信頼できる業者は「査定料」「送料」「キャンセル料」などをすべて無料にしているケースが一般的です。
金額に納得できなかった場合でも費用が発生しないかどうか、必ず事前に確認しておきましょう。


実績や口コミが豊富か

買取実績が豊富な業者は、それだけ多くの顧客に選ばれている証拠です。特にGoogleマップの口コミやSNSでの評判は、実際の利用者の生の声を知る手がかりになります。
「説明が丁寧だった」「他社より高く売れた」など具体的なコメントが多い業者は信頼度が高いといえるでしょう。逆に「強引だった」「査定が不透明」といったマイナス評価が目立つ業者は避けた方が安心です。


査定士の専門知識

時計の価値はブランドやモデルごとに大きく異なります。そのため、査定士がどれだけ時計に精通しているかが査定額に直結します。
例えばロレックスの最新モデルと旧型モデル、タグホイヤーの限定品などは、一般的なリサイクル査定では正しい評価が難しい場合があります。ブランド時計に強い査定士が在籍しているかどうかを必ず確認しましょう。


オンライン査定を活用できるか

最近では、スマートフォンで写真を送るだけでおおよその査定額を提示してくれる「オンライン査定サービス」を導入する業者も増えています。
事前に目安を把握してから店頭や宅配での本査定に進めるため、「いきなり持ち込むのは不安…」という方でも安心して利用できます。

ブランド時計の買取相場情報【最新の市場価格をチェック】

ブランド時計の買取価格は、ブランドモデル年式状態付属品の有無などさまざまな要素で決まります。また、市場での需要が高いモデルや限定品は高額買取の傾向があります。以下に、主要ブランド時計の買取相場と、現在市場で人気の高いモデルについて紹介します。

具体的な買取価格相場

ブランドモデル状態買取相場(円)
ロレックスサブマリーナ デイト 116610LN新品1,500,000〜1,800,000
オメガシーマスター ダイバー300M中古(美品)350,000〜500,000
タグ・ホイヤーカレラ キャリバー16使用感あり200,000〜300,000
カルティエタンクフランセーズ未使用400,000〜600,000

1. ロレックス(Rolex)|安定した高額買取が魅力

ロレックスは、ブランド時計の中でも特に買取価格が安定しており、市場での人気も高いブランドです。特にスポーツモデルは高額買取が期待できます。

人気モデルと買取相場

サブマリーナ デイト(Submariner Date)

  • 買取相場:90万円~150万円
  • 特徴:ダイバーズウォッチの定番で、需要が高く価格も安定しています。状態が良いものや付属品が揃っていると高額査定に繋がります。

デイトナ(Daytona)

  • 買取相場:200万円~400万円
  • 特徴:特に「116500LN」などの人気モデルはプレミア価格がつきやすく、発売直後のモデルは高額買取されやすいです。

GMTマスターII(GMT-Master II)

  • 買取相場:100万円~250万円
  • 特徴:「ペプシカラー」と呼ばれる青赤ベゼルモデルや、「バットマン」と呼ばれる青黒ベゼルのモデルが高額で取引されています。
  • サブマリーナ デイト(Submariner Date)
    • 買取相場:90万円~150万円
    • 特徴:ダイバーズウォッチの定番で、需要が高く価格も安定しています。状態が良いものや付属品が揃っていると高額査定に繋がります。
  • デイトナ(Daytona)
    • 買取相場:200万円~400万円
    • 特徴:特に「116500LN」などの人気モデルはプレミア価格がつきやすく、発売直後のモデルは高額買取されやすいです。
  • GMTマスターII(GMT-Master II)
    • 買取相場:100万円~250万円
    • 特徴:「ペプシカラー」と呼ばれる青赤ベゼルモデルや、「バットマン」と呼ばれる青黒ベゼルのモデルが高額で取引されています。

市場の動向

ロレックスは、新品価格が年々上昇していることから中古市場でも価格が高騰しやすい傾向があります。限定モデルやプレミアムカラーのデイトナ、サブマリーナ、GMTマスターIIなどは特に高額査定の対象です。


2. オメガ(OMEGA)|シーマスター&スピードマスターの相場

オメガは、スイスの高級時計ブランドで、特に「スピードマスター」や「シーマスター」シリーズが人気です。

人気モデルと買取相場

スピードマスター プロフェッショナル(Speedmaster Professional)

  • 買取相場:20万円~60万円
  • 特徴:ムーンウォッチとして有名で、限定モデルやヴィンテージ品は高額査定の対象です。状態や付属品の有無が価格に大きく影響します。

シーマスター ダイバー300M(Seamaster Diver 300M)

  • 買取相場:20万円~50万円
  • 特徴:ダイバーズウォッチとして人気が高く、映画「007」シリーズで使用されたモデルも話題です。付属品が揃っていると価格がアップします。

市場の動向

オメガのスピードマスターやシーマスターシリーズは、常に一定の需要があるため中古市場での価格が安定しています。特に、限定モデルや歴史的価値のあるモデルは高価買取の可能性が高いです。


3. タグ・ホイヤー(TAG Heuer)|人気スポーツモデルの価値

タグ・ホイヤーは、スポーティなデザインと実用性の高さから人気のブランドです。

人気モデルと買取相場

  • 買取相場:10万円~40万円
  • 特徴:タグ・ホイヤーの代表モデルで、クロノグラフ搭載の「キャリバー16」や、ビンテージカレラの復刻モデルは高額で買取されることがあります。

カレラ(Carrera)

  • 買取相場:10万円~40万円
  • 特徴:タグ・ホイヤーの代表モデルで、クロノグラフ搭載の「キャリバー16」や、ビンテージカレラの復刻モデルは高額で買取されることがあります。

アクアレーサー(Aquaracer)

  • 買取相場:5万円~20万円
  • 特徴:ダイバーズウォッチとして人気があり、状態や付属品の有無によって買取価格が変動します。

市場の動向

タグ・ホイヤーは、定番モデルに加えて限定モデルやスペシャルエディションの買取価格が高い傾向にあります。特に、F1やモータースポーツ関連のコラボモデルはコレクターに人気です。


4. カルティエ(Cartier)|高級ジュエリー時計の買取価格

カルティエは、ジュエリーと時計の両方で高い評価を受けているブランドで、デザイン性の高いモデルが人気です。

人気モデルと買取相場

タンク(Tank)

  • 買取相場:20万円~50万円
  • 特徴:カルティエを代表するモデルで、シンプルでエレガントなデザインが人気。ヴィンテージ品や限定モデルは高額買取されやすいです。

サントス(Santos)

  • 買取相場:30万円~60万円
  • 特徴:角型ケースが特徴的なモデルで、特にステンレススティールとゴールドのコンビモデルが高額査定の対象です。

市場の動向

カルティエの時計は、デザイン性の高さから中古市場でも人気が安定しています。特に、「タンク」や「サントス」の限定モデルや付属品完備のものは高価買取が期待できます。


5. パテック・フィリップ(Patek Philippe)|世界最高級時計の市場価値

パテック・フィリップは、世界で最も高級な時計ブランドの一つであり、その時計は一生ものとして高い価値を保ちます。

人気モデルと買取相場

ノーチラス(Nautilus)

  • 買取相場:700万円~2,000万円
  • 特徴:希少性が高く、ステンレススティールモデルの人気が非常に高いです。定価を超える価格で取引されることも多く、プレミアムが付きやすいモデルです。

アクアノート(Aquanaut)

  • 買取相場:500万円~1,500万円
  • 特徴:スポーティなデザインとラグジュアリーな印象を兼ね備えたモデル。特に、ホワイトゴールドケースのモデルは高額査定の対象です。

市場の動向

パテック・フィリップは、入手困難なため、中古市場でも非常に高い価格で取引されています。ノーチラスやアクアノートは中古でもプレミア価格が付くことが多く、付属品完備であればさらに高額買取が期待できます。


市場で人気のモデル&高価買取が期待できるシリーズ

機械式時計は高値の傾向

最近の機械式時計の中古相場の価格は異常なほど高値になりつつあります。新品の価格を上回るケースも珍しくはありません。何故そのようなことが起きているのか?一つは資産として考え価値のあるものを購入しようとする購買者が増えているということです。

限定品や生産終了モデルは絶版になるので、それで人気があれば価格は高騰するのは至極当然です。

ブランド時計の買取価格の決まり方【査定基準を解説】

ブランド時計の買取価格は、メーカー・モデル・状態・市場の需要・付属品の有無によって決まります。ロレックスやパテックフィリップなどの人気ブランドや限定モデルは高額査定の対象になりやすいです。

腕時計で高値になるケースと、人気のブランド

ブランド価値の高いメーカーほど腕時計は高値です。「世界5大ブランド」「一流ハイブランド」「高級ブランド」として扱われているメーカーの腕時計は非常に高価で、新品で数百万~数千万円はします。

人気のブランド

パテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲ、ブレゲ、ランゲ&ゾーネ、リシャール・ミル、ジャガールクルト、ロレックス、ブランパン、ロジェ・デュブイ、ジラール・ペルゴ、ウブロ、カルティエ、パネライ、IWC、オメガ、フランクミュラー、ゼニス、ブライトリング、グランドセイコー、タグ・ホイヤーといったブランドが挙げられます。記載のブランドであれば値が付かないということはまずあり得ません。

時計を高額査定につなげるコツ【査定額アップの秘訣】

同じ時計でも、売却の仕方やちょっとした準備次第で査定額は大きく変わります。数万円単位で差が出ることも珍しくないため、事前の工夫がとても大切です。ここでは、査定額アップを狙うための具体的なポイントをご紹介します。


付属品を揃える

時計を購入した際についてきた 外箱・保証書(ギャランティカード)・余りコマ は、査定額に直結する重要なアイテムです。特に高級時計は「正規品である証明」として保証書の有無が強く影響します。
たとえば、ロレックスのスポーツモデルでは、保証書があるかないかで10万円以上査定額が変わるケースもあります。自宅の棚や引き出しを一度探して、できる限り付属品を揃えておきましょう。


メンテナンスやオーバーホールの有無

定期的にオーバーホールやメンテナンスをしている時計は、内部の状態が良く、安心して再販売できるため査定額がプラスに働きます。
修理履歴やオーバーホール証明書がある場合は、必ず一緒に提示しましょう。ただし「オーバーホール直後だから必ず高くなる」というわけではなく、業者によっては費用分を考慮せず査定する場合もあります。そのため、売却前に必ず確認しておくことをおすすめします。


簡単なクリーニング

査定の現場では、第一印象も意外と重要です。ガラスに指紋がついていたり、ベルト部分に皮脂やホコリが溜まっていると「使用感が強い」と判断されることがあります。
柔らかい布で全体を軽く拭いたり、ブレスレット部分を綿棒で掃除するだけでも印象は大きく変わります。専門的な研磨は不要ですが、清潔感のある状態に整えてから査定に出すことがポイントです。


売却タイミングを見極める

時計の相場は常に一定ではなく、需要や為替の影響を受けて変動します。特に ボーナス時期や年末年始、新作モデルが発表された直後 は需要が高まり、査定額が上がる傾向があります。
逆に、市場に同じモデルが大量に流通している時期は価格が下がりやすいため、相場をチェックしてから動くことが大切です。業者によっては相場情報を公開しているので、売却前に目を通しておくと安心です。

実際に時計を売った人の口コミ・体験談【リアルな声を紹介】

時計を売る際に気になるのは「実際に利用した人がどう感じたか」という点です。ここでは実際の体験談をもとに、高額買取に成功したケースから、思ったより安かったケースまでをご紹介します。口コミを参考にすることで、自分に合った業者選びのヒントが見えてきます。


高額買取できたケース

40代男性(東京都)
「ロレックスのサブマリーナを手放すことにしました。まず近所のリサイクルショップに持ち込んだところ、提示されたのは40万円程度。しかし不安になってブランド時計専門店にも査定を依頼したところ、なんと60万円以上の値段がつきました。専門知識を持った査定士に見てもらうだけで、ここまで違うのかと驚きました。」

→ 専門店や大手買取業者を選ぶと、市場相場に沿った適正価格での買取につながりやすいことが分かります。


思ったより安くなってしまったケース

30代女性(大阪府)
「オメガのスピードマスターを売却しました。ネットで“高価買取”と宣伝していた業者に宅配で送ったのですが、返ってきた査定額は想定よりも10万円ほど低い金額…。査定の内訳もはっきりせず、不信感が残りました。結局、別の業者に相談しても大差がなかったのでそのまま売却しましたが、最初から複数の業者で査定しておけばよかったと後悔しています。」

→ 一社だけで即決せず、比較検討することが重要だといえる事例です。


口コミから学ぶ業者選びの注意点

実際の口コミを見ていると、次のような点に注意することが業者選びのポイントだと分かります。

  • 査定額は業者によって大きく差が出る → 複数の査定を必ず比較する
  • 査定の内訳や説明が明確かどうか → 不透明な業者は避ける
  • 口コミや評判を事前にチェックする → ネット上の評価や体験談は参考になる

高額買取を実現するには「どの業者に売るか」が大きな分かれ道になります。実際の声を参考にしながら、自分に合った業者を慎重に選ぶことが、後悔しないためのコツです。


地域別の時計買取事情【東京・大阪・名古屋など主要都市】

時計を売る際には、どの地域で査定を受けるかによって買取事情が変わることをご存じでしょうか。都市ごとに時計の需要や市場の特徴が異なるため、地域ごとの傾向を理解しておくと、より良い条件で売却しやすくなります。ここでは東京・大阪・名古屋を中心に、地域別の時計買取事情を解説します。


東京|ブランド時計の取引が盛んなエリア

首都・東京は、日本でもっともブランド時計の流通が盛んなエリアです。銀座、新宿、渋谷といった繁華街には、ロレックスやオメガなど高級ブランド時計を専門に扱う買取店が数多く集まっています。
また、国内外から観光客が訪れるエリアでもあるため、中古市場の需要が常に高く、相場も安定しているのが特徴です。複数の専門店で査定を受け、価格を比較することで、高額買取につながりやすい地域といえるでしょう。


大阪|関西で需要の高い高級時計市場

大阪は「商都」として昔から商取引が盛んであり、ブランド時計の売買も非常に活発です。特に心斎橋や梅田には有名な時計買取店が集まり、全国規模で展開している大手業者の店舗も多くあります。
関西の富裕層からの需要に加え、海外観光客による高級時計の需要もあり、安定した取引が期待できます。大阪エリアは価格競争も激しいため、査定額が東京に匹敵するケースも少なくありません。


名古屋|老舗の買取店が多い地域の特徴

名古屋は、老舗の時計店や質屋が数多く残る地域です。地元で長年営業している店舗は、地域住民からの信頼が厚く、丁寧な査定や堅実な買取を行うのが特徴です。
また、名古屋には高級車や高級品を好む文化も根付いており、高額ブランド時計の需要も安定しています。老舗ならではの安心感を重視する方には、名古屋の地域密着型店舗が向いているといえるでしょう。


地域密着型店舗と全国チェーンの違い

時計を売る際には、地域に根付いた店舗と全国展開している大手チェーン、どちらを選ぶかで体験が変わります。

  • 地域密着型店舗:顔なじみの顧客が多く、柔軟な対応や相談がしやすいのが魅力。ただし販路が限られる分、査定額が大手より控えめな場合もあります。
  • 全国チェーン:豊富な販売ルートを持ち、相場に沿った高額査定を提示しやすいのが強み。特にブランド時計や希少モデルでは、大手の方が有利になることもあります。

売却先を選ぶ際は、複数の店舗を比較して、自分にとって納得できる条件を提示してくれる業者を選ぶのが賢い方法です。

時計買取でよくある質問(FAQ)

時計を売りたいと考えたとき、多くの方が同じような不安や疑問を抱えます。ここでは特に相談の多い質問をまとめました。


Q. 壊れていても売れますか?

A. はい、壊れている時計でも買取可能なケースがあります。特にロレックスやオメガなどの高級ブランドは、修理して再販売されたり、部品として需要があるため、動かない状態でも値段がつくことが多いです。動作不良やガラス割れ、リューズ不良があっても査定してもらう価値は十分あります。


Q. 箱や保証書がなくても売れる?

A. 売却自体は可能です。ただし、購入時についてきた 箱・保証書(ギャランティカード)・余りコマ が揃っている場合に比べると、査定額は数万円単位で下がることもあります。これらは「正規品である証明」としての役割も果たすため、探せるのであれば必ず一緒に用意してから査定に出すことをおすすめします。


Q. 即日現金化できますか?

A. 店頭買取や出張買取であれば、その場で現金を受け取れるのが一般的です。宅配買取の場合は、商品到着後に査定が行われ、数日以内に銀行振込されるケースが多いため「すぐに現金が欲しい」という方は店頭または出張がおすすめです。


Q. 複数の業者に査定を依頼してもいい?

A. もちろん可能です。むしろ複数業者に見積もりを取ることは推奨されます。同じ時計でも、業者によって査定額が10万円以上違うことは珍しくありません。無料査定やキャンセル料がかからない業者を利用すれば、安心して比較ができます。

売却先ごとの違いを詳しく知りたい方は、 「時計を売るならどこがいい?売却先の特徴とメリット・デメリット比較」 もあわせてご覧ください。

★★★買取品を増やしたと考えるショップ関係者様、ソレウルに掲載しませんか?★★★

リサイクルショップ買取業者様掲載募集

まだ記載されていない地域のショップオーナー様は無料登録をご検討ください。

ショップの宣伝は少しでも増やすことが、商売繁盛の上で大切なポイント。

掲載されることで「機会損失」を防ぐことが出来ます

【関連記事】

時計
時計
時計買取の完全ガイド|最新相場・高価査定のコツと全国おすすめ業者7選【2025年版】New!!
時計
おすすめロレックス買取業者
ロレックス買取おすすめ業者|最新相場と高額査定のコツ【東京・大阪・名古屋・横浜対応】New!!
時計
時計を売るならどこがいい
時計を売るならどこがいい?高価買取のコツとおすすめ業者7選【相場情報付き】New!!

関連記事