家財道具を整理していたら贈答品でいただいたものが大量に出てきた。そんな時にはどうしますか?捨ててしまいますか?いえ、古いお酒でも飲めるものはありますし、銘柄によっては高額で売却できるものがあるのをご存知ではないですか?
売れるお酒、どのような物が高価買取されているかなどについて分かりやすくご紹介していきます。

お酒は売ることはできるのか?
全ての種類のお酒が売れるわけではありませんが、ある一定の基準を満たすものであれば買取は成立します。人の口に入るものなので、衛生的にも一般的な管理をされていたものが対象になります。消費期限もお酒によっては期限切れで飲めないものもあるので、そういったものは売ることは出来ません。熟成が増すことで味に深みが出るお酒などが市場に出回っています。
最近の古酒ブーム
最近はいわゆる「古酒」がブームです。これは飲めるお酒なのですが、ブランデーやバーボン・ウィスキーは未開封であれば古いお酒でも飲めます。劣化しにくいお酒の種類でもあるということです。これらのお酒は熟成をさせることさ更に美味しくなるということで人気になりつつあるわけです。
家財処分や遺品整理で出てきたお酒
家財処分や遺品整理をしていると、贈答品などでもらったお酒が出てくることが結構あります。そのようなお酒も賞味期限が無いものが多いので売ることは出来ます。しかし日本酒やビールのようなものは味に変化が出やすいので、中には売れないものもあることは気に留めておいてください。
未開封のものでなければ売れない
お酒は中古品のように使いかけというわけにはいきません。つまり飲みかけでは売ることは出来ないのです。未開封でコルクなどを抜栓されていないものでなければいけません。栓を抜いていなくても、保管状況によって漏れてしまっている場合は買取が難しい場合もあります。(ただしボトルの価値として売れるものも中にはあります。)
箱がありなしはどちらも同じ?
お酒さえあれば箱は無くても良いのか?と聞かれれば、それは出来れば箱もあったほうが良いです。箱だけでものすごく価値が上がるというわけではありませんが、少しだけだとしてもプラス評価にはなります。
プレミアになるようなお酒とはどんなものか?
お酒のにもプレミアになる物はあります。なかなか手に入らないということから価格が上昇することが多いです。
- 限定品
- ボトルの希少性
- 高級酒
限定品というのは、蔵出しした時点で、大体の本数が決まっていますから、例えば サントリー山崎50年のようなものも注文の時点で売り切れになることが多いのです。簡単には手に入らない逸品ですから、もちろん価格もプレミアです。
山崎の限定品
限定品や生産が終了している銘柄は多数あります。その中でも特に有名で価値が高いのが「山崎50年」。
2005年に50本限定で販売された際の価格はなんと100万円。それでもすぐに完売する人気で、山崎ウイスキーの中で最も入手困難です。
その他にも、「山崎シェリーウッド」、「山崎ミズナラ」、「山崎シェリーカスク」などファン垂涎の品が多数あります。どれも、高額で取引きされるのも特徴ですね。
手に入れたらラッキー!?限定販売や非売品の山崎ウイスキーとは」SAKEURU by stock lab
SAKEURU
ボトルにも希少性というのがあって珍しいものはそれだけでも価格が高くなります。例えば空のボトルであっても珍しいものには価格がつきます。そんなボトルでお酒が入った未開封のものであれば価格上昇も間違いないです。
ヘネシーの空ボトルは売れる?
リシャールヘネシーの空ボトルは売れる
最初にご案内するのは世界最高峰のブランデーといわれる「ヘネシー」のボトルです。
空ボトルでも買取が期待できるのは『リシャール』等の高級ランクのボトルです。
これらのボトルはバカラ社製のクリスタルガラスで作られており、食器やインテリアとしても高い人気を誇っています。空ボトル単体でも買取可能ですが、元箱や替栓等の付属品が揃っているとプラス査定に。また、廃盤になったモデルや限定モデルは更に高価買取が期待できます。「捨てちゃダメ!売れるブランデー空き瓶・空きボトルをチェック!」
出張買取アシスト
高級酒というのも手に入りにくいものです。こうしたお酒は限定品と同じように希少であり、森伊蔵・百年の孤独・魔王などプレミアム焼酎といったものは買取のマーケットでは重宝されます。
温度管理が難しいお酒は劣化しやすい
お酒というのは保管の状況によっても味が変わってしまうものがあります。例えば日本酒には賞味期限というのは無いのですが、開栓前でも約1年を過ぎると味が落ちると言われています。ですから、あまり古いものとなると評価は落ちていくばかりです。
しかしブランデーのようなお酒はあまり劣化はしません。その理由はというと、実はブランデーに賞味期限・消費期限は存在しません。ブランデーはアルコール度数が約40度と高く、殺菌力に優れており、有害な微生物が繁殖しづらいので通常の環境ではほとんど腐ることがありません。
これに加えて焼酎のようなものも40度を超える蒸留酒ですので、ブランデーと同じように腐りにくいです。このため賞味期限もありませんから古酒として買取がされているわけです。
お酒を売るときにはどんなお店に売れば良い?
お酒の買取は専門として取り扱っている「リサイクルショップ」というのも数が多いわけではありません。中には総合リサイクルとして受付していることもありますが、お酒専門のところの場合扱う種類の幅が広いことが多い傾向です。そのため査定を依頼して「買取してもらえなかった」ということも少なくなるわけです。
そしてお酒買取店での買取の流れはこのような感じです。
- 持ち込みでの買取
- 出張買取
- 宅配買取
ショップが近くにあれば、持込の場合はすぐに査定をしてくれます。量が多くて持込が少し面倒だなと思えば出張買取が良いでしょう。さらに遠方で、出張も難しい場合には「宅配買取」で査定を行っています。どのような場合でもユーザーは費用がかからず手間も少ない形式で買取ができるのが魅力です。
どんなお酒を買取しているのか
お酒の買取と言っても、どんなものでも買取をしているわけではなくて、保存状態の良い物や古くなっても劣化しないような種類のお酒なら買取が可能だと思ってください。ただし開封してあるもの、抜栓したものは新しいものであっても買取はありません。
買取しているお酒の種類
買取を行うショップによっても種類は異なってくるのですが、おおよその買取をしているメジャーなものを挙げてみます。
ブランデー
- コニャック
- アルマニャック
- カルヴァドス
- その他
コニャック
ポールジロー | ゴーティエ | ジャンフィユー | ラーセン | ミュコー | マーテル |
カミュ | レミーマルタン | へネシー | クルボアジェ |
アルマニャック
シャボー | カステルフォール | シャトーロバート | サンペ |
カルヴァドス
ルモルトン | ロジェグルー | シャトードブルイュ | クールドリヨン |
国産ウィスキー
余市 | 山崎 | 響 | 竹鶴 | 白州 | サントリー知多 |
宮城峡 |
海外ウィスキー
- スコッチ
- バーボ
スコッチウィスキー
オールドパー | シーバスリーガル | マッカラン | クライヌリッシュ | スプリングバンク | バルブレア |
バランタイン | グレンモーレンジ | ボウモア | グレンフィディック | グレンリベット | グレンファークラス |
バーボンウィスキー
ブッカ―ズ | フォアローゼス | アーリータイムズ | ジャックダニエル | エライジャクレイグ | エズラブルックス |
ファイティングコック | ジムイーム | ブラントン | シーグラムセブンブラウン | I.Wハーパー | エヴァンウィリアムス |
シャンパン
ドンペリニオン | ヴーヴクリコ | アルマンドブリニャック | モエシャンドン | テタンジェ | サロン |
パルムドール | ベルエポック | ゴッセ | アンリジロー | ボーモンデクレイエール | ドゥラモット |
クリュッグ | ハイパー | ポメリー | ボランジェ | ローランペリエ | その他 |
ワイン
ブルゴーニュ | アメリカワイン | イタリアワイン | スペインワイン | ボルドーワイン |
焼酎
霧島 | 川越 | 真鶴 | 佐藤 白 | 佐藤 黒 | 百年の孤独 |
月の中 | げってん | 魔王 | 村尾 | 森伊蔵 |
お酒の買取はどこに依頼をすればよい?
お酒に関してはどんなリサイクルショップでも取り扱っているわけではありません。販売ルートを知っているような業者で無いと買取は難しいということです。最近はお酒専門で買取をしているショップも増えてきています。これもウィスキー人気に拍車がかかったせいでしょうか。
マルシェでおすすめするショップ
お酒買取の専門店として【ふくちゃん】をおすすめします。
古いお酒でも未開封なら買取が出来ます。もし飲まないのなら売ってみたらいかがでしょう?意外な高値になる可能性があるからです。

買取事例
種類によっては驚きの買取価格になるものもいっぱいあります。
これはほんの一例に過ぎません

査定の方法は三つ
- 出張買取
- 宅配買取
- 店頭買取
この中から選んで査定が出来ます。
